しま接骨院ブログ

2021.06.18

肩こりでお悩みの方

肩こりでお悩みの方は非常に多いと思います。

肩や首がこったり、疲労がピークに達したりした時に、
ほぐされたくなってマッサージや整体に行くことはありますか?

ストレスを溜め込まないためにも、
そのようなケアは当然必要だと思います。

しかし、
肩こりを仕事や家事のせいにしてしまうのは
大きな違いだということを知ってください。

実際に、あなたと同じだけパソコン作業や家事をしていても、
肩も首も痛くならない人もいますよね?

身体のことを理解すれば、肩こりも予防が可能なんです。

ところが、
9割以上の整骨院、整体院、マッサージでは、
辛いところをほぐしたりストレッチしたりするか、
ちょっと良い所だと骨格のバランスを整えたりするところもありますが、
それ以外の重要なあるボイントを多くの先生たち自身も知らないでいるのです。

一般患者さんだけでなく、他の整骨院や整体院の先生、医者やマッサージ師も通っている
当院だけの肩こり改善法を体感してみてはいかがでしょうか?

当院では、症状についてしっかりと理解して頂くということを大切にしています。

こ利用くださる方がその場しのきではなく、
辛い症状から解放されることを目指しています。

なぜその症状が出ているのか?
どうしたら改善していけるのか?

しっかりと耳を傾けてくださる方のご来院を心からお待ちしております。

肩こりだけに限らず、どんなことでもお気軽にこ相談頂けたら嬉しです!

辛くなったらマッサージに行く⋯。の繰り返しは本当に良くないです。

2021.06.05

膝の痛みで悩んでお困りの方へ

膝の痛みで悩んでお困りではないですか?

膝の痛みをそのままにしていると、
日常生活で立ったりしゃがんだりすること、
買い物や旅行に出かけること、終いには普通に歩くことにも支障が出てきて、
整形外科に行けば「手術しかない」と言われてしまって頭を抱えることになってしまう人も多いです。

なんとか手術を逃れたいと思って、
整骨院や整体院に行く人も多いですが、
いくらマッサージ、鍼治療、電気治療や整体をやっても、
身体の使い方のクセや筋力が改善することは絶対にありません。

しま接骨院は、治療だけでなく、リハビリやトレーニング指導も行うことができる、
静岡市で唯一の治療院です。

アスリートもケアを受けに来ます。
また、他の整骨院や整体院の先生、医者、整形外科勤務の看護師等も多数通ってくれています。
整骨院や整体院をお探しでしたら、ぜひ一度お話だけでもしてみませんか?

しま接骨院では、症状についてしっかりと理解して頂くということを大切にしています。
ご利用くださる方がその場しのきではなく、辛い症状から解放されることを目指しております。
なぜその症状が出ているのか?
どうしたら改善していけるのか?
ということについて、しっかりと耳を傾けてくださる方のこ来院を心からお待ちしております。
どんなに些細な事でも、ぜひお気軽にこ相談ください!

2021.03.16

当院の強み

当院には、
アスリートもわざわざ遠方から通い、
リハビリやトレーニングに励んでいます。

また、
一般の方でも、他の整骨院や整体院等に通っていて、
長年マッサージや整体を受けていたけれど
一向に良くならなかったという方々が、
独自のトレーニング法(身体の使い方や姿勢矯正など)に
取り組むことで、多くの方が膝や腰の症状などを改善しています。

何より、
整体やマッサージ等を受けられる治療院でありながら、
本格的なリハビリやトレーニングも受けれるというのは、
当院だけの特徴です。

看板には「リハビリ」と書いてあっても、
実際にはマッサージや電気治療しかしないような整骨院も多くあります。
そんなのはリハビリではないし、良くもなりません。

また、運動施設は設けられてはいても、
リハビリやトレーニング指導のノウハウがまったく伴っていない
施設も非常に多いのが現実です。

当院は、アスリートにも、医師にも指導している実績があります。
リハビリ、トレーニング、なかなか改善しない関節や筋肉の症状等、
何かお悩みのことがありましたら、
ぜひ安心して当院にご相談頂ければと思います。

当院では、他の整形外科や整骨院では改善がみられなかった方や、
予防も見据えてしっかりと治したいという方に丁寧に対応します!

2021.01.19

今年は!!

今年、皆様にご提供したいなって思っていることがあります!

ストレッチ動画配信

簡単に出来るセルフストレッチ動画を配信します。

・腰痛の人は

・肩こりの人は〜

・膝痛の人は〜

って感じに個別に動画をお渡しできたらなと思っております。

ヨガインストラクター

なんと私、ヨガインストラクターになります(/ω\)

昔は柔らかかったのですが…

今は…( ;∀;)

これも動画配信などでお伝えできたらと思っております。

グアシャ

「グアシャ」は「かっさ」とも言われ、

2500年前から中国でおこなわれてきた民間療法です。

「刮痧(かっさ)療法」が原点。

気の滞りを解消したり、血流の流れを促進。

または、老廃物の除去を促す効果などがうたわれています。

・筋膜のクロスリンクによる痛みや可動域制限からの解放

・隣り合う組織間の癒着を解消

・筋膜内のコラーゲン組織の伸長性の改善

今年も皆様に健康をお届けいたします。

2020.12.04

年末年始のお知らせ

『年末年始のお知らせ』

寒さも本格的になり、
街はクリスマスモードですね(/・ω・)/
イルミネーションもそこら中でキラキラしています♪
鷹匠商店街も寂しいですが、
イルミネーションがあります。笑

年末は、28日(月)まで営業しております。
年末の予約も入り始めました(=゚ω゚)ノ
ご都合がわかる方は早めのご予約をお願いいたします!
良い状態で新年を迎えられように…


年始は、4日(月)から営業いたします。

身体も心も整えてコロナにも負けないよう万全状態に!
正月も仕事だった( ;∀;)
という方も是非、身体を整えて疲れが出ないように!

師走は日ごろ慣れない仕事や用事などが立て込みますので、皆様、体調を崩さないように気を付けてお過ごしください。

2020.07.14

ついに完成!

個人差はあるが、人間は30歳前後から徐々に筋肉量が減っていくといわれている。

一般的に運動をしないと、1年に1%ぐらい全身の筋肉がなくなり、
何も対策をしていなけれは、
60代では20代のころと比べて身体機能が40%も衰えるという研究結果もある。

1日のうち、座っている時間が長ければ長いほど心血管疾患など、
病気になるリスクが高くなるという指摘もされている。

上半身よりも下半身の筋力低下が顕著に起こることから、
下記グラフでは筋トレ習慣がある人と、筋トレ習慣がない人における膝を伸ばす力を比較している。

80代の筋トレ習慣がある人は、20代の筋トレ習慣がないに匹敵する筋力を示しているが、
一方の筋トレ習慣がない人においては30代以降”急速に筋機能が低下”していることがわかる。


ついに!
パワーラック設置しました(/・ω・)/
これで色々な筋力トレーニングができます!
スクワット、ベンチプレス、デッドリフト、ベントオーバーローイング…
構想2年半…
治療とトレーニングを融合できます!

しま接骨院では、
各種治療、整体、ストレッチ、リハビリ、筋力トレーニングなど…
すべての要素から、
患者様(お客様)にいちばん最適なものをご提案します。

整骨院(接骨院)や治療院での治療を継続していて、
「このままで本当に良くなるのかな?」
と感じていませんか…?

他院との違いをぜひ体験してみてください(*’ω’*)

2019.12.24

肩こりを改善したい

「肩こりが辛かったら肩のマッサージ…」そう思っている方が、
今こちらのページをご覧いただけているのであれば、ぜひ当院にお越しいただきたいと思います。


なぜならば、
「肩のマッサージ」というのは、あまりにも表面的な施術であり、その場限りの改善しか見込めないからです。

日常生活やお仕事で、どうしても肩に負担がかかりやすくなってしまっている人はとても多いですが、
本当に肩だけにピンポイントで負担がかかって肩が凝ることは実はごく稀です。

肩こりには、首、鎖骨、肩甲骨、背骨、肋骨と、直接関係する部分だけでもこれだけ多くの骨と関節があり、
さらに全身からの様々な影響を受けることも多いので、例えば足からのバランスの崩れで肩こりに繋がるケースもあります。


また肩こりを抱えている人の多くは、特徴的な筋肉や関節の硬さによって、肩甲骨や肩関節の正しい使い方ができなくなってしまっています。
そのような場合は、硬さと悪い使い方が相乗効果となり、どんどん凝りがひどくなり、どんどん使い方が悪くなっていきます。
最終的に、肩が上がりにくいとか、肩こりで痛みが出るようになったなどという人も少なくありません。

肩ではない部分への適切なアプローチ、正しい使い方のトレーニングなど、レパートリーは様々です。

今よりもっと、軽くなってみませんか?


2019.12.10

PayPayはじめました♪

12月より『PayPay』使えるようになりました♪

今更なんですが…
LINEPay、楽天Payなど『~Pay』がたくさんあって、
どこのPayを使おうかと迷っていました。。。

シェア8割の使ってなくても知っている人が多い『PayPay』にしました!

使い方はめちゃ簡単!

①PayPayのアプリをダウンロードして情報入力
App Store:https://apps.apple.com/jp/app/id1435783608?mt=8
Google Play:https://play.google.com/store/apps/details?id=jp.ne.paypay.android.app

②PayPay画面の「支払う」

③スキャン払いを選択

④受付カウンターのQRコードを撮る

⑤金額を打ち込む

⑥『PayPay♪』と鳴って完了

めちゃ簡単でしょ!
是非、使ってみてください!
僕も『PayPay♪』って言いながら買い物しています。笑

今、クレジットカード決済でもPayPayでも消費者還元事業に登録しているので、
5%還元されます♪

『クレジットカード決済』と『PayPay決済』は、
お得になるんです(/・ω・)/

もっとお得にしたいって方はこんな方法も!

①ツクツクで当院の治療費を店頭払いにする。
姿勢改善:https://tsuku2.jp/events/eventsDetail.php?ecd=06804101138002
外反母趾改善:https://tsuku2.jp/events/eventsDetail.php?ecd=82104308224100
マタニティケア:https://tsuku2.jp/events/eventsDetail.php?ecd=14100813122080
ママケア:https://tsuku2.jp/events/eventsDetail.php?ecd=10043208031110

②店頭にてPayPayで支払い。

以上!

ツクツクのポイント、PayPayのポイントも付いて、
なおかつ消費者還元で5%還元されます!

お得に治療が受けれます(/・ω・)/

2019.11.27

身体のメンテナンスがしたい

【身体のメンテナンス】という習慣はありますか?

痛みや辛さがなくても定期的に身体のケアをすること、元気でいるために痛みや辛さを予防することがメンテナンスです。

何か症状を抱えていらした方に「何回来れば良いの?」と聞かれることも少なくありません。
メンテナンスの習慣がなく、治療院に通い慣れていない方にとっては、
どれくらいの期間通院すれば良いのかということは、とても気になることだと思います。


しかし、
身体は常に変化するものであり、肉体的なストレスはもちろん、精神的なストレスも身体の表面に現れます。
精神的なストレスで身体の調子が崩れたり、お肌の調子が悪くなったりということはなんとなく誰もが知っていることだと思いますが、
調子が崩れる原因の代表格は“自律神経”であり、自律神経の状態は、姿勢や筋肉の状態にも大きく関係します。

また、肌(表皮)と神経系との関係性も非常に密接なものだとする考え方があり、
筋肉、関節、姿勢、バランスといったこととも相互にリンクします。

痛みをはじめ、何かしらの感じている症状が改善したところで、また別の部分が気になりだすということもとても多いケースです。
もっと言えば、“痛み”というものはあくまでも、その患部の症状の一つに過ぎません。

痛みを伴う状態のほとんどに、筋肉や関節の硬さ、バランスの悪さ、使い方の悪さ、全身のバランスから来る影響などといった問題があり、
その中の症状の一つが「痛み」ということになります。

そう考えると、痛みが仮に解消されたとしても、他にもやるべきことはたくさん残されていますし、
できる限りそのすべてを解消し、良い状態を維持していくことも、メンテナンスの大切な要素の一つです。


辛いところのマッサージ、気休めの電気治療、痛みどめ、体重が多い、老化、運動不足、
そんなありきたりな方法論や諦めで、あなたの症状をあきらめることは絶対にしません。


ぜひ当院で“一生続ける身体のメンテナンス”はじめませんか?

 

2019.11.08

プライマリーウォーキング(R)ストレッチピロー

当院で行っている立ち方、歩き方のプライマリーウォーキング🄬指導者協会から、
【寝ながら首をストレッチ+腹式呼吸で全身リラックス=新発想まくら】
プライマリーウォーキング🄬ストレッチピローを販売しております。
こちらから購入できます!
https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?itemCd=10200172160595

 

Blogではお伝えし忘れておりました…

この『まくら』すごいんです!

この『まくら』すごいんです!!


この『まくら』すごいんです!!!

すごいポイント①
 寝ている間に自然に首ストレッチ

すごいポイント②
 頭から体の骨が直線状になることで巡りが良くなる

すごいポイント③
頭と首の位置関係を整えることで巡りが良くなる

すごいポイント④
腹式呼吸になりやすく、リラックスできる

すごいポイント⑤
緊張がほぐれ安定した睡眠、清々しい朝が迎えられる


ゆるやかに首をストレッチさせて、頭と首の位置関係を整え、これにより神経の通り道がスムーズになります。
その結果、
腹式呼吸になりやすく、リラックスして筋肉がほぐれます。

ストレッチピローは真ん中と左右、角度の位置を変える独自の設計と三分割構造により、
寝返りをうったり横寝の際にも最適な頭と首の位置関係をキープします。

三分割構造の上下の真ん中を水平構造にすることで、
寝返りしやすく横寝の場合にも独自の理論で左右の筋肉を同時にストレッチさせます。

また、うまく寝返りがうてないと、無意識に緊張したり身体の調整がうまくいかず睡眠の質に悪影響が出てしまいます。
頭3個分ほどの十分な横幅を確保したストレッチピローは最適な頭と首の位置関係を構築してくれる安心感があり、自然と寝返りしやすくなります。

まくらを何個も試した院長 島田は現在、このプライマリーウォーキング🄬ストレッチピロー使っておりますが、
・朝の目覚めが良い!
・朝起きて、『疲れが取れていない…』がなくなりました!
・いびきが減った?呼吸し易くなった!

こんな効果がありました(/・ω・)/

当院の患者さんにも使っていただいているですが、
・すごく良い!
・旦那のいびきが静かになった!

・無呼吸症候群で悩んでいたけど良い結果に!
・朝がスッキリ!
・首の痛みが減った!

という意見がありました!

 

生まれた時のような腹式呼吸を
人はみな、赤ん坊の時に「お腹の圧力を保ったまま呼吸」していました。
乳児期のうちに腹圧呼吸をすることで体は徐々に安定しはじめ、首が据わり、寝返りが打てるようになります。
そして、やがて赤ちゃんは立てるようになります。
このように人間の身体はお腹からしっかりと息を吐き、新しい空気を身体の中に送り込むことで、
血管や細胞に酸素を送り込むとともに、臓器や骨格にも少なからず影響を与えているのです。


睡眠時の腹式呼吸で身体回復

胸式呼吸と異なり、睡眠時にも
腹式呼吸を行うとスイッチをOFFにしてリラックスしやすくなり、
ストレスを予防することにもつながります。


しっかり呼吸ができるよう整えよう

眠れない、疲れやすい、集中力が落ちている、不安や焦り雑念が多い…
と感じている方は、自分の呼吸をチェックしてみて下さい。
しっかりと息を吐き、深く吸うことができていますか?
日常生活でのちょっとした不具合は、呼吸が浅くちゃんとできていないことが要因となることがあります。
しっかり呼吸ができるよう、まずは身体を整えましょう。

この『まくら』は洗える、蒸れない、コンパクトにたためます。



色んな『まくら』を試した方に朗報です!
しま接骨院でも注文出来ますし、WEBでも購入できます(/・ω・)/

【寝ながら首をストレッチ+腹式呼吸で全身リラックス=新発想まくら】プライマリーウォーキング🄬ストレッチピロー《送料込み》
https://tsuku2.jp/ec/viewDetail.php?itemCd=10200172160595

1 2 3 4 5