しま接骨院ブログ

2025.04.26

検査で異常なし。でも痛い…

【検査で異常なし。でも痛い…】
それ、”筋肉や姿勢”の問題かもしれません

「レントゲンもMRIも異常なし…でも痛みはある」
「整形外科で検査しても、骨には異常ないって言われた」
「シップと痛み止めだけ出されて終わり。でもつらさは変わらない…」

そんな経験、ありませんか?

実はこのような症状は、“筋肉や神経の緊張”“姿勢の崩れ”が原因になっているケースが多いのです。

なぜ「異常なし」と言われるのに、痛みがあるの?
① 画像検査では“写らない痛み”がある
レントゲンやMRIでは、主に「骨」や「軟骨の変形」「腫瘍」「神経の圧迫」など、構造的な異常を調べます。
しかし、筋肉や筋膜、関節のズレ、小さな炎症、血流の滞りなどは写らないことが多く、「異常なし」と判断されがちです。

② 実は「体の使い方」が根本原因
例えば…

首が前に出た姿勢で筋肉が常に引っ張られている

歩き方に偏りがあり、一部の筋肉だけに負担がかかっている

骨盤がズレて、左右どちらかの腰にストレスが集中している

こんな状態が続くと、レントゲンでは見えない「隠れた痛み」が慢性化します。

しま接骨院・整体院のアプローチ
✅ 姿勢×歩行の“クセ”を見える化
当院では、プライマリーウォーキング®という歩行メソッドに基づき、
「どこに余計な負担がかかっているか」を可視化してから施術します。

✅ 骨格・筋肉・神経のバランスを整える
ただの揉みほぐしではなく、重心バランス・骨盤の位置・呼吸の深さまでチェックし、
“根本から整える施術”を提供しています。

✅ 「検査では異常なし」の症状こそ、得意分野
当院に来られる方の約7割は「どこに行っても良くならなかった」「検査では異常なしと言われた」という方。
実際に「えっ、こんなところが原因だったの!?」と驚かれることも少なくありません。

こんな症状、ありませんか?
✅ デスクワーク後の首・肩の重だるさ
✅ 朝起きると腰が痛い・体がこわばる
✅ 座っているだけで背中や腰が痛む
✅ ストレスがたまると痛みが増す
✅ 痛みの場所が日によって変わる

これらはすべて、“構造的な異常がないのに痛い”タイプの典型例です。

まずは「正しい見立て」からはじめませんか?
しま接骨院・整体院では、ただ痛みを抑えるのではなく、
「なぜ痛いのか」を一緒に見つけて、二度と繰り返さない身体をつくることを大切にしています。

✅ 施術歴20年の国家資格者が対応

✅ 姿勢・歩行分析に基づくパーソナル施術

✅ セルフケアのアドバイスも充実

ご予約・ご相談はお気軽に
📍静岡市葵区鷹匠1-4-1
🕙 月・土/9:00〜15:00(最終受付15:00)
🕙 火~金/9:00〜19:00(最終受付19:00)
📱 ご予約・LINEでのご相談はこちら → [公式LINE]

\「異常なし」と言われたあなたへ、本当の原因を見つけに来てください/